お客様の作品のご紹介です
お客様の作品のご紹介です。 こちらはTさんがお作りになったバケツ型トートバッ…
MORE
お客様が製作されたレザークラフトの作品について掲載しております。豊富に材料を揃え、様々な作品づくりに挑戦していただけるように環境を整えています。ご購入いただいたお客様から続々と完成品のご報告が寄せられております。既製品にはない世界に一つだけの特別感がある革小物づくりをサポートできるように商品を販売いたします。ものづくりに興味がある方の挑戦を応援しております。
お客様の作品のご紹介です。 こちらはTさんがお作りになったバケツ型トートバッ…
MORE
いつもいづみ恒商店をご利用いただき、誠にありがとうございます。 8月10日(土…
MORE
お客様の作品のご紹介です。 Sさんがご注文を受けて作られたトートバッグです。…
MORE
本日のお客さまの作品の紹介は、Sさんが作られたダブルライダースジャケットです…
MORE
生地部門より8月限定特価商品のご案内です。 当店2階が生地部門となっており…
MORE
入荷のお知らせです。 大変お待たせいたしました。 ご要望の多かったトコノール…
MORE
いつもいづみ恒商店をご利用いただきありがとうございます。 8月の手芸部営業日…
MORE
革の財布を作りたい方、いづみ恒商店で必要な材料がすべて揃います。私たちは品…
MORE
自作の素敵な羽織姿で現れたTさんの作品です。 人手のない中での撮影だった為、…
MORE
山笠期間真っ最中ですね! 先日ご紹介したWさんの横幕の続編と、もう一枚の横幕…
MORE
お客様の作品のご紹介です。 こちらはMさんが、馬のタンニン鞣しの革で作られた…
MORE
お客様の作品のご紹介です。 小学4年生のNくん、最新作です。 ルービックキュ…
MORE
Nさんの作品のご紹介です。 女性ならではの華やかなフラワーモチーフが龍神様を…
MORE
生地染料部門より商品のご紹介です。 格子柄房付きの真っ白なストールです。 綿1…
MORE
いつもいづみ恒商店をご利用いただきましてありがとうございます。 博多祇園山…
MORE
本日、手芸部前に子供山笠が通過致しました! この手ぬぐい、当店のTダイレクト…
MORE
スタッフNが良く身に着けている革のエプロン。 手芸部の先代Tさんに、衣料用牛革…
MORE
以前にもご紹介させていただいた芸術家の稲口マンゾさん。 新しい作品を見せてく…
MORE
新刊入荷のお知らせです。 STUDIO TAC CREATIVEより「一流サンプル職人」シリー…
MORE
生地部門より7月限定特価商品のご案内です。 当店2階が生地部門となっており…
MORE
今日は染布の色止め液のご紹介です。 こちらの商品、手ぬぐいの色止めに人気があ…
MORE
新色入荷のご案内です。 ナバホベリーのアクア アラスカベリーの水色です。 夏…
MORE
いづみ恒商店は、博多の街中の北寄りに存在します。 7月は博多祇園山笠という祭…
MORE
新入荷の商品のご紹介です。 ご要望の多かったアルミファスナーを入荷しました。…
MORE
いづみ恒商店手芸部の7月の営業日のお知らせです。 13日(土)と22日(月)は…
MORE
先日新商品でご紹介したネジ式トチカンDカン付のご紹介です。 スマホカバーやス…
MORE
お客様の作品のご紹介です。 Sさんが作られたメガネケースです。 マグネットホッ…
MORE
お客様のボックス型小銭入れのご紹介です。 令和6年5番山笠の当番町の記念品…
MORE
ピッグスエードは、約0.6mm厚の起毛革。豚革を「クロムなめし」で加工し、裏面を…
MORE
新芽の芽吹き。新茶の季節ですね!Sさんが姪っ子さんからオーダーで依頼された桜…
MORE
Eさんは当店で工具や材料を揃えてレザークラフトを始めてから約3年弱。忙しい仕…
MORE
今回Mさんが製作されたのは、手縫いのトートバッグ。革は、プールアップオイルヘ…
MORE
こんにちはぁ。雨降りの平日、元気な子供の声がしました。そう、いまは春休み。…
MORE
売れ筋商品に対し、売れ筋でないけど貴重な存在の商品も、当店には沢山あります…
MORE
今回ご紹介する作品は、Hさんの、型紙から生み出した3wayバッグです。バッ…
MORE
年が明けてから今日まで時が経つのが早く、もう1月16日。遅ばせながら、新年…
MORE
今年は暖冬とはいえ、12月に入ってから確実に冬に向かっているのを感じます。…
MORE
Tさんが初めて作ったダレスバッグは、ユニークで実用的。ショルダーベルトの付け…
MORE
Iさんは、美容師の娘さんからオーダーを受け、初心者と謙遜されながらも、立派な…
MORE
自前のランドセルを我が子に作って持たせてあげたい、というお客様が時々ありま…
MORE
さて、これは誰の靴でしょうか?手縫いで丁寧に作り上げています。もちろん木型…
MORE
Mさんが見せて下さった新作は、異素材の使い方がユニークなワンショルダーバッグ…
MORE
レザークラフトを始めたばかりの時は作品を作り上げる喜びが大きく、どんどん早…
MORE
最近、便利でオシャレなスマートウォッチをされる方が多くみられます。その中の…
MORE
Iさんがいつも背負ってくるリュックサックがとても良いアジを出していたのでご紹…
MORE
少しづつ秋空が現れ、虫の音と涼しい風を感じ、日差しが和らいできました。タデ…
MORE
Aさんの作るカタチは、斬新でキュートな形が多いです。こちらの作品、2.5mm厚…
MORE
Tさんは、手縫いでバッグを意欲的に作られています。ご来店の際、ビタミンカラー…
MORE
靴を手作りしたい、とおっしゃる方は多いのですが、バッグと大きく違うのはサイ…
MORE
先日ご紹介した9才のN君。今回は馬蹄小銭入れを手縫いで挑戦しました。イタリア…
MORE