Leather Craft
レザークラフト材料
自分好みに楽しめるレザークラフト
ご自身で革製品を作ってお楽しみいただけるよう、レザークラフトアイテムを豊富に用意しております。必須となるレザーは、牛や豚、羊、クロコなど、幅広い種類を取り揃えています。さらに、バッグを作る際に必要となる金具や裏地なども扱っており、必要な材料をまとめてご購入いただけます。また、各種工具も取り揃え、一から始めようとお考えの初心者の方もご注文をお待ちしています。
LEATHER:皮革
牛タンニンなめしナチュラル、色付牛タンニンなめし革、イタリア革、馬革、白牛、仔牛(カーフ)、牛床、羊皮(ヤンピ、シープ)、仔羊(ラム)、生革、アメ豚、オーストリッチ、鹿皮(印伝革、セーム革)、エキゾチックレザー(クロコ・ヘビ・トカゲetc)、シャークスキン(サメ革)、アザラシ、牛クローム、山羊(ゴード)、ヌバック、仔山羊(キッド)、スエード、プリント革、その他多種
ACCESSORIES:
バッグ付属品
カシメ、マグネ、手カン、ホック、ハトメリング、ヒネリ、オコシ、錠前、ナスカン、口金、バックル、革ひも、革レース(牛レース、丸革レース、鹿革レース)、その他多種
MATERIALS FOR TAILORING:
仕立材料
・バック用裏地
シャンタン、塩瀬織生地、ペーズリー柄 etc.
・バック用芯地
ボンテックス、バイリーン芯、ダブラー芯(のり付)、スライサー芯(のりなし・のり付) etc.、ファスナー類、両面テープ、仕上剤、革染料、接着剤、糸、その他多種
シャンタン、塩瀬織生地、ペーズリー柄 etc.
・バック用芯地
ボンテックス、バイリーン芯、ダブラー芯(のり付)、スライサー芯(のりなし・のり付) etc.、ファスナー類、両面テープ、仕上剤、革染料、接着剤、糸、その他多種
TOOLS:各種工具
刻印、スーベルカッター、木槌、打台、モデラ、穴あけ道具(ハトメ抜き、目打など)、打具、仕立道具、手縫道具、仕上げ道具、裁断用具(革切りバサミ、革包丁)、その他多種
TIPS OF LEATHER:
皮革の豆知識
革は牛、豚、羊、鹿などが主流です。なめし方として大きく植物タンニンなめしとクロームなめしがあります。植物タンニンなめしは茶褐色で特性として伸縮性が少なく、型くずれしにくく染色が出来ます。クロームなめしは特性として柔軟性があり、しかも耐熱性があるので、靴やバッグ、服などに適しています。牛革は一頭分の革を背中で半分にカットした大きさを普通一枚とします。その他の動物の革は一頭分を一枚として販売されます。当店ではハガワも特価にて販売しております。皮革の単位は10cm四方を1デシで、1枚が何デシあるかで価格が決まります。1デシあたりの単位は革の種類によってことなります。
Contact us