2025.01.23
今の季節に染める
query_builder
2023/09/20
お客様作品
少しづつ秋空が現れ、虫の音と涼しい風を感じ、日差しが和らいできました。
タデ藍が徐々に小さな花を咲かせる頃です。
この時期、当店のお客様で人気の、たで藍の生葉染めと藍の乾燥葉での煮染め。
タデ藍の生葉染めは、葉を摘み、ミキサー等で細かくし、搾り汁を染め液として使用します。
絞り汁に浸かっていた時の緑みを帯びた色が、空気酸化し水洗いすると水色に変身。
本格的なすくも藍発酵建てよりも淡くて色落ちし易いですが、美しい色です。
お次は、タデ藍の乾燥葉で煮染め
青みを帯びたタデ藍の乾燥葉を煮て、ハイドロとソーダ灰を使い染めます。
写真の左は鹿の革、真ん中は綿生地、写真の右は絹生地。
今回ご紹介したものは、あまり出来の良くないお手本です。
自然の色は一期一会。
是非、貴方色に挑戦してみてはいかがでしょうか?
----------------------------------------------------------------------
(有)いづみ恒商店(レザークラフト 生地染色材料)
住所:福岡県福岡市博多区奈良屋町9-20
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.01.22お客様の作品のご紹介ですお客様の作品のご紹介です。 東区筥松で手縫い作品...
-
2025.01.20いつもいづみ恒商店を...いつもいづみ恒商店をご利用いただきありがとうご...
-
2025.01.18Uさんの作品の紹介ですUさんの作品の紹介です。 ハーレーバイクの風防を...
-
2025.01.16限定特価商品のご紹介です限定特価商品のご紹介です。 国産傷ありコードバン...
-
2025.01.16新商品のご紹介です新商品のご紹介です。 クードゥーや象を模し、表面...
-
2025.01.15新しい本藍染キットの...新しい本藍染キットのご紹介です。 徳島のすくも藍...
-
2025.01.08生地部門より1月限定特...生地部門より1月限定特価商品のご案内です。 当店...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/019
- 2024/1218
- 2024/1116
- 2024/1015
- 2024/096
- 2024/0812
- 2024/0715
- 2024/067
- 2024/052
- 2024/043
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/121
- 2023/113
- 2023/104
- 2023/093
- 2023/086
- 2023/073
- 2023/065
- 2023/052
- 2023/047
- 2023/038
- 2023/023
- 2023/013
- 2022/122
- 2021/101
- 2021/051
- 2021/024
- 2021/014
- 2020/125
- 2020/114
- 2020/105
- 2020/094
- 2020/082
- 2020/072
- 2020/066
- 2020/051
- 2020/048
- 2020/024
- 2019/129
- 2019/113
- 2019/103
- 2019/094
- 2019/081
- 2019/073
- 2019/066
- 2019/053
- 2019/047
- 2019/035
- 2019/024
- 2019/018
- 2018/126
- 2018/119
- 2018/1016
- 2018/0915
- 2018/0814
- 2018/0714
- 2018/062
TAG
Contact us